はじめに 

 既にネットワーク環境が存在する場合それに適合するようにIPアドレス等の要素を設定しなくてはなりません、 ネットワーク管理者あるいはLANを構築した人物にご相談ください、勝手に新しいPCをつないだ場合、既存の ネットワークに障害を起こす可能性もあります。
 数年前、LANアダプタの説明書には Windows 98 の設置の仕方が詳しく載っていなかったときに 作ったものです。現在はADSLの普及によりLANアダプタの売れ行きが桁違いに増えたのでメーカーも丁寧なマニュアル (例えばcoregeのLANの設定方法よくあるトラブルの解決方法)を 用意しているのでLAN解説サイトの不十分な説明を参考にするよりメーカーサイトをよくご確認ください。
 また、LAN標準装備のパソコンでしたら必ずそのメーカーのマニュアルを読んでください。出荷時には LAN機能が無効に設定されているかもしれません、解除方法はそのパソコンを使ったことのある人でないと見当もつきませんので。
!!!追加 Windows XPについても説明もページを作りましたけれど98用の説明はLANについて 基本的なことも書いてあるのでさっと読んでおいても損にはならないかと思います。)

Meの「ホーム・ネットワーク・ウィザード」について
 Windows Meではウィザードで以前よりは容易にTCP/IPを使ったLANを構築できるようになりました。ただ、 インターネット接続やICSの設定までまとめてウィザードに詰め込んでいるので場合によるとかえって混乱してしまう かもしれません。
 インターネットへの接続方法は各業者によって、また使用機器によって様々な形態を取ることになりますので 全てのケースでウィザードを使った設定法を書くことは不可能です。もし設定法が判らなければ業者名(単にADSLでなく 具体的にフレッツ1.5Mとかアッカの8Mコースなど)使用機器などを明記して掲示板へどうぞ。
 また、ウィザードを使用しなくてもネットワーク設定は可能ですのでどれを選択していいか分からなくても とりあえず進んでいってウィザードを完了させ後から手動変更することも出来ます。(Meの設定画面はWindows 98 と同様です。)NetBEUIを使いたい場合などはコントロールパネル→ネットワークから追加の設定をして下さい。

XPの「ネットワーク・セットアップ・ウィザード」について
 Windows XPの場合も同様に私個人で用意することのできるネット回線が限られるのでひとつひとつ説明することが できません、ただ上手く行かなくて悩む方がMeの時よりも多いみたいです。
 私がネットワーク・セットアップ・ウィザードのコツ(注意点)かなぁと思う事と言うと・・・  LAN初挑戦の方にとっては少し難しいかもしれないのですが、自分が作ろうとしているLANが どの種類になるのかを理解して、選択・指定しないとウィザードが失敗します。例えば、閉じたLANであり 外(インターネット)にLAN経由では出て行かないなら5番、DHCPサーバがありそこからネットワーク設定を 自動取得する場合は2番になります。

Windows 2000の設定について
 個人的な好みですが一番設定し易く感じます、ウィザードはありませんので手作業での設定です。
 スタート→設定→ネットワークとダイヤルアップ接続でローカルエリア接続を右クリック→プロパティより設定します、 設定画面はXPとほとんど同じですのでやっつけ仕事ではありますがXPのページが 参考になると思います。なおコンピュータ名、ワークグループなどはコントロールパネル→システムのネットワーク IDタブから変更できます。
 Windows 2000は初心者用のOSという位置付けで発表された物ではありませんので何でも自動でやってくれるようには 作ってありません。しかし既にWindows 2000を買ってしまった人はバイオ ヒント集が参考になると思います。(ebin氏よりの情報)

ルータ使用時の設定(DHCPクライアント)
 ルータのマニュアルを無くしてしまった人もいるかもしれないと思ったのですが少々お節介が過ぎる気もします・・・


Top
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送